イキイキとした新垣結衣(女優)が超かわいい!十六茶 CM 「海辺でブレンド」編

 

こんにちわ~、CMが気になる系の女の子「ちえみ」です。

今回は「イキイキとした新垣結衣(女優)が超かわいい!十六茶 CM 「海辺でブレンド」編」ってことで「十六茶 CM 「海辺でブレンド」編 」のご紹介です。

新垣結衣さんが、暑い夏に素材の香りを楽しみながら、十六茶のブレンドを入れています。入れた後に可愛らしくひと言…!

ぜひCMの流れを見てみましょう~!
このCMは2017/05/29 に公開されていました。

スポンサーリンク

十六茶 CM 「海辺でブレンド」編の流れを紹介

 

 

♪~♪~♪

新垣結衣:ダッ!

新垣結衣:いいね~

新垣結衣ナレーション:夏にも嬉しい

新垣結衣:うわ~い

新垣結衣ナレーション:十六茶のブレンド

男性ナレーション:16種類には、意味がある。

バシャ~ン

新垣結衣:おいしさ

新垣結衣:でてこ~い!

ナレーション:16素材の健康ブレンド

新垣結衣:あぁ~十六茶!

十六茶 CM 「海辺でブレンド」編の動画は公式YouTubeで見ることができます。

https://www.youtube.com/watch?v=UbItUegnfJg

新垣結衣さんの「おいしさでてこ~い!」と元気な声で想いを込める新垣結衣が可愛らしいですね!

CMじゃなくても、そんな可愛い言動、行動をしそうな新垣結衣さんですが、キンキンに冷えた十六茶のブレンド、めちゃくちゃ美味しそうですよね~。

そんな可愛い新垣結衣さんがどんな感じで美味しそうに作り上げているか、メイキング映像もありますので、良かったらそちらもぜひ見てみて下さい!可愛すぎますよ!

https://www.youtube.com/watch?v=sa_dwbfmLjI

「16種類には、意味がある」と言われていましたが、どういう風に意味があるのかちょっと調べてみました。

十六茶の16種類への意味

「十六茶」は、東洋健康思想の“六臓六腑四味覚”という考えからきてるみたいですね。

カラダの中から働きかける「肝・心・脾・肺・腎」という五臓と、それぞれの臓を助ける「胆・小腸・胃・大腸・膀胱」という腑が五腑!これに「心包」という臓と「三焦」という腑を足して、六臓六腑になります。

そして、カラダの外からも働きかける「甘い、苦い、しょっぱい、すっぱい」 の味覚を四味覚といい、カラダの内外からバランスよくはたらきかける16素材を厳選&ブレンドすることで、健康とおいしさを両立しているのが十六茶みたいです。

確かに16種類への深い意味、こだわりが詰まった十六茶になるんですね!すごく体にいいお茶ということなので、お茶を購入するときは、十六茶を買って味わって飲んでみようと思います!

 

まとめ

今回は、十六茶 CM 「海辺でブレンド」編の紹介でした!

それではまとめです。

  • 十六茶には16種類の意味がある
  • 東洋健康思想の“六臓六腑四味覚”という考えからきてる
  • 「肝・心・脾・肺・腎」という五臓と「胆・小腸・胃・大腸・膀胱」という腑が五腑、「甘い、苦い、しょっぱい、すっぱい」 の味覚を四味覚から健康とおいしさを両立

以上、今回も最後まで見ていただいてありがとうございます。

また、お会いできると嬉しいです☆